長野県、イワナの渓 土曜日の夕マズメを狙いに行ったがPM2:00過ぎに現地に着くと同時に雷&大雨でとても釣りに成りませんでした。同行者はルアーマン(ツネ)さんです。 5時過ぎに雨が止むがご覧のとうり・・・ 明日に期待して夕食、今日は車中泊。 翌朝、4時半何とか濁りはだいぶ治まり水も引いていた。期待が高ぶる… トラックバック:0 コメント:4 2009年08月03日 続きを読むread more
6月18日 山梨県S川 年中暇人さん、ルアーマン(ツネ)さんと平日釣行して来ました。午後から天気が崩れるとの事で早く行きましょうーっと、私の家を3:00に出ました。現地には5時前に到着、さっそく2手に分かれて釣行開始。私とルアーマン(ツネ)さんは上流に向かいます。 樹が生茂り雲も厚いため薄暗い。 ポイントにミノーを慎重に送り込む。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年06月19日 続きを読むread more
4月28日 世附川 朝、3時半ごろ車に行くと・・・フロントガラスが凍っていたのだ!! もうすぐ5月ですよ。エンジンをスタートして融けるのを待って同行者を迎えに行く。餌釣り師&ルアーマンです。 7時半ごろ釣行開始です。 ルアーと餌とフライ思い思いにロット出す。 ドライにやっと・・・お子様です … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
忍野解禁 3月15日 愚鱒さん、たつとさんが忍野の解禁に来るとの事でお誘いを受け私の友人(通称、ツネ)ルアーマンと行って来ました。天気は最高、富士山も絶景です。 ほんとに今日の富士は素晴らしいこれだけでも来た甲斐が・・・!? ブルック・・・こんなサイズ日光湯川でも私は釣った事がありません。 ルアーマン(ツネ)・・・追… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月17日 続きを読むread more
水牛角ルアー 何とか3個完成!!?泳ぎは風呂場で確認。 今日は大雪です。近くの川には確認には行けないので次の休みにでも行きますか? 明日の通勤は根性がいるなー!? トラックバック:0 コメント:0 2008年02月03日 続きを読むread more
水牛角ルアー! レークトローリングではアワビ、白蝶貝、水牛角スプーンなど良く使うがどれも高価である事は間違いない。私の場合は渓流の解禁時には湖に行く事はあまりないので年に数回程度の釣行ですので高価なルアーはほんとに数えるぐらいしか持っていないのだ。去年、12月の西湖ではその数少ない水牛角ルアーを後5mといったところでサクラマスに持っていかれ角スプーンは… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月06日 続きを読むread more